| 2008年 | 7月 | 関西文化学術研究都市にて登記設立(資本金1,200,000円) | |
| 2009年 | 1月 | IT研修受託事業を開始 | |
| 8月 | 資本金を3,000,000円に増資 | ||
| 2010年 | 3月 | 京都府中小企業ビジネスモデル認定を取得 | |
| 経済産業省 経営革新認定を取得 | |||
| 11月 | 資本金を5,250,000円に増資 | ||
| 12月 | オーダーメード型 IT人材育成事業を開始 | ||
| オリジナル教材の組版・出版システムを開発・稼動開始 | |||
| 2011年 | 7月 | プライバシーマーク認定を取得(後に返上) | |
| 10月 | 技術指導ノウハウ書籍化 第1弾『スッキリわかるJava入門』発売 | ||
| 国内初の非実験的クラウドIDE 『dokojava』 サービス開始 | |||
| 2012年 | 5月 | 本店を京都市中京区河原町通御池に移転 | |
| 8月 | 上場企業のIT人財育成を一括受任 | ||
| 2013年 | 9月 | 資本金を10,000,000円に増資 | |
| 10月 | 東京都中央区銀座に東京オフィスを開設 | ||
| 2014年 | 6月 | 会計処理基準として中小要領・中小指針の本格適用を開始 | |
| 10月 | 研修管理システムを開発・サービス開始 | ||
| 2015年 | 1月 | 東京オフィスを港区赤坂2丁目に移転、赤坂オフィスへと名称変更 | |
| 対外借入金完済、完全自己資本経営へ移行 | |||
| 2016年 | 1月 | 赤坂オフィスを東京都港区元赤坂1丁目に移転 | |
| 8月 | 資本金を30,000,000円に増資 | ||
| 9月 | 東京都中央区日本橋兜町に日本橋オフィスを開設 | ||
| 2017年 | 8月 | 資本金を40,000,000円に増資 | |
| 9月 | 資本金を50,000,000円に増資 | ||
| 2018年 | 4月 | 約400人規模の大型人財育成を一括受任 | |
| 9月 | 東京都中央区日本橋に本店移転 | ||
| 旧本店を京都オフィスに、旧日本橋オフィスを兜町オフィスに改称 | |||
| 12月 | 資本金を70,000,000円に増資 | ||
| 2019年 | 1月 | 人財育成特化型AIを開発・サービス開始 | |
| 6月 | 資本金を100,000,000円に増資 | ||
| 12月 | 決算期を12月に変更 | ||
| 事業所を東京都中央区日本橋二丁目に集約 | |||
| 2020年 | 6月 | 高セキュリティ型 教材配信システムの開発・サービス開始 | |
| 2021年 | 12月 | 自社提供の各種SaaSをフレアリンククラウド基盤に統合 | |
| 2023年 | 7月 | セキュリティに関する技術特許を取得 | |
| 8月 | 研修に関する技術特許を取得 | ||
| 出版物に関する技術特許を取得 | |||
| 12月 | 会計処理基準として日本基準の一部適用を開始 | ||
| 研修に関する技術特許を取得 | |||
| 2024年 | 1月 | 決算期を1月に変更 | |
| 3月 | 監査役設置会社に移行 | ||
| 取締役会設置会社に移行 | |||
| 8月 | 健康優良企業「銀の認定」を取得 | ||
| 10月 | 国際セキュリティ規格 ISO27001(ISMS) 認証取得 | ||
| 2025年 | 1月 | 会計処理基準としてGAAPを正式採用 | |
| 3月 | 健康経営優良法人2025(中小企業部門)に認定 |